2020年2月23日(日)に埼玉県深谷市仙元山にて行われる、ふかやシティハーフマラソンを紹介していきます。
1万円札の新しい顔としても有名な渋沢栄一の出身地としても有名な深谷市を駆け抜ける本大会を紹介!
スポンサーリンク
大会概要
開催種目:ハーフマラソン(21.0975 km)、10 km、5 km、3 km(県内在住の中学生に限る)、2.4 km(県内在住の小学生に限る)、1.6 km(県内在住の親子参加者に限る)
定員:ハーフ(2,800名)、10 km(1,200名)、5 km(700名)
参加費 一般:ハーフ・10 km:4,500円、5 km:4,000 円
高校生:1,500 円
中学生:1,000 円
小学生:500 円
親子(1組):1,500 円
表彰:各部門の1位~8位まで
大会の特徴
①日本陸連公認コースで5 kmごとのラップ計測あり
②アップダウンが少なく、折り返しのない循環コース。折り返しでスピードを落とすことなく走り抜けることが出来る。
③フィニッシュ後には深谷名物「煮ぼうとう」を無料サービス
④貴重品はレース直前に袋にまとめて預けることが可能
⑤「Run as ONE Tokyo Marason 2021」提携大会
⑥月間ランナーズのハーフマラソンランキングの対象大会
コース
折り返しのなく、基本的にフラットなコースはスピードも出しやすい。

公式HPより引用「https://fukaya-city-half.jp/course/」

公式HPより引用「https://fukaya-city-half.jp/course/」
アクセス・交通情報
大会で用意されている駐車場は数に限りがあるため、駐車券を持っている人しか駐車することはできません。
それ以外の方は公共交通機関、もしくは有料のパーキングを利用して向かいましょう。
電車で向かう場合は深谷駅が最寄りの駅になります。

大会公式HPより引用「https://fukaya-city-half.jp/course/」
コースもフラットで走り易く、おすすめの大会です。
是非1度参加してみてはいかがでしょうか。