この記事では、2005年に旧塩谷郡氏家町と旧喜連川町が合併して誕生したばかりの「さくら市」のおすすめランニングコースを紹介します。
名前にも入っているように「桜の木」が市の花にも認定されており、街のいたるところに桜の木を見ることが出来ます。
スポンサーリンク
さくら市総合運動公園
さくら市総合運動公園内の「さくらスタジアム」の外周には一周600mのランニングコースが設置されています。
春には公園内に植えられた300本の桜の木を楽しみながらランニングすることもできます。
1周を通してゴムの舗装がされており、比較的散歩の方も少なめなので、スピード練習に向いています。
今日はがっつり練習するぞ!というときにおすすめです。
アクセス情報
宇都宮駅から車で30分程度です。公共交通機関では行きにくい場所のため、車で向かいましょう。
無料の駐車場がありますので、そちらに車を止めてLet's ランニング!!
鬼怒川河川公園「ゆうゆうパーク」
さくら市民憩いの公園「鬼怒川河川公園」。
公園に広がる芝生の中にはアスレチックパークや犬用の遊ぶスペースなどもあり、ファミリーで遊びに来ている方や散歩の方が多く賑わっています。


公園の外周には、1周あたり1,880mのランニングコースが整備されています。また、500mごとに看板も立っているのでペースを確認しながらランニングすることができます。
1周を通して平坦で、川沿いを走るコースになっています。

鬼怒川河川公園(ゆうゆうパーク)には無料駐車場も完備されております。
土日の込み合っている時間でも駐車場の空きはあるので、車で行くことをおすすめします。
下の写真で、駐車場に植えてあるのは桜の木です。春には桜も楽しむことが出来ます。

今回はさくら市のおすすめランニングコースを紹介しました。
いずれのコースも春には満開の桜が咲き誇るコースとなっています。
是非一度さくら市へ旅ランしてみてはいかがでしょうか。